先週、次女の七五三が無事に終わりました

暑くもなく、寒くもなく、いいお天気で一安心


↑スタジオで撮ってもらった写真です。この中の赤い着物でお出掛けしました。
お出掛け用の着物もいろいろ選んでいるとキリがなくて・・・(笑)
結局、ちょっと奮発してお高めな正絹にしました。やっぱり正絹でないと「赤」の色が違うものね

とっても綺麗なお色でした。
お参りの後、親戚一同をお食事にご招待するのに、うっかりして手配が遅れてしまいましたぁ~。
さすがに11月に入ってからでは、和食の有名どころは全ていっぱい

いつも詰めが甘いのよね・・・そんな時、前に行ってみたいなぁ~と思っていたフレンチのお店があったのでダメ元で

してみたら、ラッキーなことに個室が取れました

これが、当たり!親戚一同、とても気に入ってくれて良かったです。

とっても美味しかったです。そして実は料金もリーズナブル!最初に検討していた和食の半分で済んでしまいました。
お野菜は自家菜園のお野菜ということで、かぼちゃのスープも味が濃厚で美味しかった

メインは魚かお肉をチョイスできますが、今回全員お肉(笑)
「芋豚のグリル」と言って、サツマイモを食べて育った豚ちゃんだそうで、お肉に甘みがあって臭くありません。その上、と~っても柔らかでした。コーヒーまで付いて、お腹いっぱいです

ワインも良心的な価格でした!ここは、ちょっと内緒にしておきたい場所かも~(笑)

ちなみに子供はKIDSメニューがあり、スープ、メイン、デザートでした。
オムライスも美味しかった(笑)
デザートには名前を入れてもらいロウソクが立ててありました。
このサプライズにふぅは大喜びでした。そして、プレゼントまでありましたぁ。
天使はふぅのことを守ってくれるそうです。
この他に全員にワンドリンクサービスがあったりと、このお値段で本当にいいの~という感じでしたが、我が家的には大満足&とてもいい七五三を過ごせました。
しばらくは、こういう行事はもうないのね~。後はちぃが成人した時かしら?(笑)